『GNemP』
NEMber総生産(ネムバーそうせいさん、GNemP:Gross NEM ber Product)とは、ある一定期間にある NEMberによって新しく生産された財(商品)やサービスの付加価値の総計である。#NEM— しいたけ@NEM経済圏創出 (@taikibansyo) January 1, 2018
今まで使用してきたGDPは時代遅れ。
これからはGNemPでしょ。
イケハヤ氏風にいうと、もうGDPはオワコンです。
国内消費が低迷していて、オリンピックまでの間に消費拡大をいかに成し遂げるかは、インバウンド頼み一択な現在。
そんな状況で国内総生産(GDP)なんて指標で増えた減っただの一喜一憂することはナンセンス。
仮想通貨によるボーダレスな経済圏の流れは誰にも止められないでしょう。
まぁ、 GNemPは少し煽り過ぎかもしれませんが、いずれそういう指標に置き換わるでしょうね。
今の日本で儲からないと眉間にしわ寄せて唸っている人がいたら、いち早くその経済圏に飛び込んで、先行者利益を得た方が賢いでしょう。
先月開催された #nemket では、嗅覚の鋭い商売人がもうすでに動き始めていました。
ということで、みなさん NEMを使って経済を回していきましょう!
そしてまずは使うことを意識しましょう!
ハーベスト準備完了している人へ。
今年は少額でもNEMを使って、 NEM経済を回していきましょう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾— しいたけ@NEM経済圏創出 (@taikibansyo) January 2, 2018